2015.03.0920:00
手打ちうどんそば 信濃屋 (羽生市)
羽生市のR122号・上岩瀬交差点近くにある 渋スギうどん店 『 手打ちうどんそば 信濃屋 』。
広ーい休耕田?の真ん中にポツンとある一軒屋。
本当に営業しているのかどうか 不安な佇まいすね。
勇気を出して扉をガラリンコと開けたんすが、意外に広い店内すねん。
左手に小上がりが3卓ほど、右手にテーブル席が5~6卓ありましたん。
見るからに地元の方、顔見知りといったお客ばかりでしたん。
満席になることはなかったんすが、お客さんの出入りは多いすね。





壁に貼られた手書のメニューが、ズラリンコ。

何故か、迷うこともなく、天もりうどんを注文してみましたん。
注文してから、それなりに時間がかかりますん。
注文を受けてから茹でているようですねん。
そのうちに、天ぷらを揚げる音もしてきましたん!
もしや、この店は!! ・・・ と期待が盛り上がりますん!!
そんでもって、天もりうどんが到着すねん。
見るからに、手打ちのうどんです。
かなり不ぞろいなんすが、綺麗に光っています。
ピロピロ捩れていて、幅や太さが千差万別ですね。
ツルンと喉越しが良いんですが、モチモチのコシがありますん。
かなり美味いうどんです。
付けつゆも、醤油が強いのかと思ったですが、まろやかで仄かな甘みも感じます。
天ぷらは、もちろん、揚げたてで、海老、人参、ピーマン、茄子と4品もあり、カラットしています。
良い意味で、全て予想外でした。
これこそ、ジモティしか知らない名店だと思いますん!!



羽生市上岩瀬360-1
広ーい休耕田?の真ん中にポツンとある一軒屋。
本当に営業しているのかどうか 不安な佇まいすね。
勇気を出して扉をガラリンコと開けたんすが、意外に広い店内すねん。
左手に小上がりが3卓ほど、右手にテーブル席が5~6卓ありましたん。
見るからに地元の方、顔見知りといったお客ばかりでしたん。
満席になることはなかったんすが、お客さんの出入りは多いすね。





壁に貼られた手書のメニューが、ズラリンコ。

何故か、迷うこともなく、天もりうどんを注文してみましたん。
注文してから、それなりに時間がかかりますん。
注文を受けてから茹でているようですねん。
そのうちに、天ぷらを揚げる音もしてきましたん!
もしや、この店は!! ・・・ と期待が盛り上がりますん!!
そんでもって、天もりうどんが到着すねん。
見るからに、手打ちのうどんです。
かなり不ぞろいなんすが、綺麗に光っています。
ピロピロ捩れていて、幅や太さが千差万別ですね。
ツルンと喉越しが良いんですが、モチモチのコシがありますん。
かなり美味いうどんです。
付けつゆも、醤油が強いのかと思ったですが、まろやかで仄かな甘みも感じます。
天ぷらは、もちろん、揚げたてで、海老、人参、ピーマン、茄子と4品もあり、カラットしています。
良い意味で、全て予想外でした。
これこそ、ジモティしか知らない名店だと思いますん!!



羽生市上岩瀬360-1
スポンサーサイト