2015.02.1116:35
手打ちそば 彩の実 (さいたま市岩槻区)
岩槻の “時の鐘” の近くにある民家の蕎麦屋、『手打ちそば 彩の実』。
女性親子3人によるお店で、蕎麦打ちは次女、天ぷらは母、接客は長女という分担。
『一茶庵』で蕎麦打ちを学び、平成14年に開業というお店なんすが、お店の駐車場が分からず苦労しましたん。
入口は間口の狭い路地で、店舗は普通の民家の1階部分なんすねー。






ランチセットから、『とりだんごせいろ 1,350円』を注文すね。
最初に、サラダが出てきたんすが、その量にビックリすね。
白菜やら透明のピロピロした物体やらが大盛りで、けっこう腹にたまります。
周りのお客さんは、天ぷらを頼んでいたんすが、これまた もの凄い量です。
一人じゃ食べきれないじゃないすかねぇ。

そんでもって、真打の “鶏だんご汁せいろ” なんすが、なかなか出てきまへん!
たぶん、天ぷらを揚げるのが大変そうだから、時間が掛かるでしょうね。
肝心の蕎麦は、長野産の9割とのことすね。
やや白めのホシが入った蕎麦です。
つゆの出汁に使うカツオ節は、季節により替えるそうですな。
・・・・ なかなか美味いと思いますが、時間に余裕がある時じゃなければね。・・・





さいたま市岩槻区本町6-1-22
女性親子3人によるお店で、蕎麦打ちは次女、天ぷらは母、接客は長女という分担。
『一茶庵』で蕎麦打ちを学び、平成14年に開業というお店なんすが、お店の駐車場が分からず苦労しましたん。
入口は間口の狭い路地で、店舗は普通の民家の1階部分なんすねー。






ランチセットから、『とりだんごせいろ 1,350円』を注文すね。
最初に、サラダが出てきたんすが、その量にビックリすね。
白菜やら透明のピロピロした物体やらが大盛りで、けっこう腹にたまります。
周りのお客さんは、天ぷらを頼んでいたんすが、これまた もの凄い量です。
一人じゃ食べきれないじゃないすかねぇ。

そんでもって、真打の “鶏だんご汁せいろ” なんすが、なかなか出てきまへん!
たぶん、天ぷらを揚げるのが大変そうだから、時間が掛かるでしょうね。
肝心の蕎麦は、長野産の9割とのことすね。
やや白めのホシが入った蕎麦です。
つゆの出汁に使うカツオ節は、季節により替えるそうですな。
・・・・ なかなか美味いと思いますが、時間に余裕がある時じゃなければね。・・・





さいたま市岩槻区本町6-1-22
スポンサーサイト