2014.10.1117:15
手打ちそば ごうじんち (鴻巣市)
テレ朝 “人生の楽園” に放映された 『手打そば ごうじんち』。
11.1.8の放送ですから、もう、3年半が経ったんすね。
当時、たまたま、自宅で 当店のドタバタ開店珍道中 を観てまして、“そのうちに、行くべ。” と そのまま3年あまり。
当時の放映を観た時、正直に言うと、御主人さんは素人そのもので、あまり美味そうに感じなかったのですね。
駒形・蕎上人での修業や、開店当日の様子などが、なぜか今でもマザマザと記憶しているんすね。
そんでもって、もう開店してから、かなり時間が経っているので、腕前も上達し安定してることを期待して、訪問したんすね。
場所は、少し分かりずらいところですけど、店構えは記憶の中にある通りでした。
さぁーて、“郷地の家(ごうじんち)” に、おじゃましてみますかね。



おーっ! 意外と綺麗な店内です。
開店時間直後だったので、お客さんゼロでラッキーざんす。
セット物に弱いんすが、ありますなぁー!
ミニおにぎり というのがセットというのは、珍しいすね。
・・・てなことで、Aセット 1,000円に即決ですん!

Aセットは、小ぶりで丸いおにぎりと漬けもの、きりぼし大根の煮付けが、別皿で出てきます。
蕎麦は、かなり細めで繊細な感じです。
特筆するほどではありませんが、家庭的な独自なメニューに、工夫が感じられますね。
放送された内容からは想像できないほど、上達されているんすね。
今後とも、末永く 頑張っていただきたいですね。



鴻巣市郷地720、0805864-034、11:00~14:00、火曜・水曜休み
11.1.8の放送ですから、もう、3年半が経ったんすね。
当時、たまたま、自宅で 当店のドタバタ開店珍道中 を観てまして、“そのうちに、行くべ。” と そのまま3年あまり。
当時の放映を観た時、正直に言うと、御主人さんは素人そのもので、あまり美味そうに感じなかったのですね。
駒形・蕎上人での修業や、開店当日の様子などが、なぜか今でもマザマザと記憶しているんすね。
そんでもって、もう開店してから、かなり時間が経っているので、腕前も上達し安定してることを期待して、訪問したんすね。
場所は、少し分かりずらいところですけど、店構えは記憶の中にある通りでした。
さぁーて、“郷地の家(ごうじんち)” に、おじゃましてみますかね。



おーっ! 意外と綺麗な店内です。
開店時間直後だったので、お客さんゼロでラッキーざんす。
セット物に弱いんすが、ありますなぁー!
ミニおにぎり というのがセットというのは、珍しいすね。
・・・てなことで、Aセット 1,000円に即決ですん!

Aセットは、小ぶりで丸いおにぎりと漬けもの、きりぼし大根の煮付けが、別皿で出てきます。
蕎麦は、かなり細めで繊細な感じです。
特筆するほどではありませんが、家庭的な独自なメニューに、工夫が感じられますね。
放送された内容からは想像できないほど、上達されているんすね。
今後とも、末永く 頑張っていただきたいですね。



鴻巣市郷地720、0805864-034、11:00~14:00、火曜・水曜休み
スポンサーサイト