2014.10.0620:36
さとうパン (江東区亀戸)
“ お口の恋人 ロッテ ” の看板に妙に惹かれる、『さとうパン』。
念願かなっての訪問ダス!
昭和36年創業のお店ですが、チューイングガム屋では、ありまへんよん!
以前、“メロンパンのようなもの” があると TVで放映していたので、物好きなんで わざわざ買いに来ましたよん。
お店の引き戸を開けたんすが、店内はうす暗く 誰もおりまへん。
“すいまへーん!” と叫んだら、奥から おとっちゃんが出てきてくれましたん。
“メロンパンのようなもの、ありますかん?”
“メロンパンのようなものは、今日はないねー。 昨日の残りだけど、ブトウパンは あるでよ!”
・・・ てな やりとりとなりましたな。


ご覧の通り、小さなショーケースの中は、ほとんどカラッポ状態です。
訪問したのは、朝の9時過ぎぐらいなんすよん、午前中には売れ切れると聞いていたんでね。
第一目的は果たせずですが、遠路はるばる来たので、コッペパンと 昨日作ったというブドウパンを購入しました。
おとっちゃんが、“ ピーナッツでいいでしょん! ” とおっしゃたような?
気弱な わたくしは、黙ってうなずくだけだったすね!
やっとのことで、手に入れたコッペパンは、鞄の中で悲惨な形になってしまいましたが、噛みごたえのあるパンで、噛めば噛むほど、味がある感じなんです。
・・・ まるで、おじさんのような もんなんですねー。


昨日作った ブトウパン 85円

鞄の中で変形した、噛みごたえあるコッペパン 100円 (ピーナッツバター)
癖になりそうな、美味さです。


江東区亀戸4-45-4、03-3682-3687、6:00~19:00、月曜休み
念願かなっての訪問ダス!
昭和36年創業のお店ですが、チューイングガム屋では、ありまへんよん!
以前、“メロンパンのようなもの” があると TVで放映していたので、物好きなんで わざわざ買いに来ましたよん。
お店の引き戸を開けたんすが、店内はうす暗く 誰もおりまへん。
“すいまへーん!” と叫んだら、奥から おとっちゃんが出てきてくれましたん。
“メロンパンのようなもの、ありますかん?”
“メロンパンのようなものは、今日はないねー。 昨日の残りだけど、ブトウパンは あるでよ!”
・・・ てな やりとりとなりましたな。


ご覧の通り、小さなショーケースの中は、ほとんどカラッポ状態です。
訪問したのは、朝の9時過ぎぐらいなんすよん、午前中には売れ切れると聞いていたんでね。
第一目的は果たせずですが、遠路はるばる来たので、コッペパンと 昨日作ったというブドウパンを購入しました。
おとっちゃんが、“ ピーナッツでいいでしょん! ” とおっしゃたような?
気弱な わたくしは、黙ってうなずくだけだったすね!
やっとのことで、手に入れたコッペパンは、鞄の中で悲惨な形になってしまいましたが、噛みごたえのあるパンで、噛めば噛むほど、味がある感じなんです。
・・・ まるで、おじさんのような もんなんですねー。


昨日作った ブトウパン 85円

鞄の中で変形した、噛みごたえあるコッペパン 100円 (ピーナッツバター)
癖になりそうな、美味さです。


江東区亀戸4-45-4、03-3682-3687、6:00~19:00、月曜休み
スポンサーサイト